「マヂカルラブリー」は、2007年に結成後、2017年のM-1グランプリ第10位、2018年のキングオブコントでは、第7位と着実に実力をつけてきているコンビです。2020年も順当に決勝進出をし、上位入賞の実力は十分にあります。
見取り図は、野田クリスタルと村上のコンビで主に漫才を行っています。
ボケ担当は、野田クリスタルで、ネタ作成も行っています。野田のシュールな動きのあるボケは笑いどころです。ツッコミ担当は、村上で、野田の意味不明な言動に一人でツッコんでいくといったスタイルをとっています。
今回は、そんな「マヂカルラブリー」のネタはつまらないのか、面白いのか、について感想を紹介します。
また、「マヂカルラブリー」のコンビ名の由来や野田クリスタルと村上の経歴についても紹介します。
なお、2020のM-1のネタや動画に関しては、番組放送後に追記します。
↓Amazonプライムなら30日間の無料お試しで過去のM1から2020まで無料視聴可能!↓
マヂカルラブリーM1 2020はどうだった?動画あり
↓マヂカルラブリーのM1決勝公式動画(もし消えていたらAmazonプライムで視聴!)↓
引用:M1公式チャンネル
引用:M1公式チャンネル
フレンチレストランのマナーや電車での移動をネタに、挙動不審な動くをする野田ワールドが炸裂!
マヂカルラブリーがこういったネタ特化でやっていることがすでに受け入れられているため、審査員もスタジオも安心して大爆笑でした。
総合649点で第2Roundに進出し、第2Roundは第1Round以上に爆発。M1 2020の優勝はマヂカルラブリーとなりました!
マヂカルラブリー、1本目の窓ガラス突き破ってくるジャンプの躍動感がすごくて笑ったなー
— トナカイロビン (@robin_seeker) December 21, 2020
マヂカルラブリーすげえ
自分たちのやりたい事やり切って勝った— ヴァー🏇と猫🐈のゆきとふく (@goldennicoribar) December 21, 2020
てかマヂカルラブリーが優勝したのめっちゃ嬉しい。
野田クリ好きやから— 弟ガクスン・イケ (@ikeeeeeeeeabc) December 21, 2020
以下、マヂカルラブリーのネタに関していろいろな意見を調べてみました。
マヂカルラブリー人気の動画もありますので御覧ください。
「マヂカルラブリー」はつまらない?
まず「マヂカルラブリーはつまらない。面白くない。」といったタイプの意見を探してみました。
マヂカルラブリーって調べると「マヂカルラブリー つまらない」って出てくるのでそんなことないだろ! って気持ちでそのページに行っちゃうんですけど(何回もやってる)、面白くないって言うのはまだいいですよ、でもこれコントじゃね?って言うのだけはやめて!って毎回思うんです。いや全然漫才だから
— 柏崎ピロシキ (@anzekashiwazaki) June 28, 2018
マヂカルラブリーは、シュール系なので、意味わからんからつまらない、と言う人は多いようです。野田の動きが演技主体になっているところもあるから、コントのように感じてしまう人もいるようです。漫才であれコントであれば面白ければよいと思いますが、、線を引きたがる人もいるようです。
マヂカルラブリー=つまらない
みたいなノリでM-1の話してくるやつに「お前面白えな、それ自分で自覚してる?」ってライ麦畑の少年みたいな話し方で対応してる— 山田太郎 (@yamada_saitama) December 7, 2017
マヂカルラブリーのファンは、野田のキャラを崇拝しているかもしれませんね。不可解なものを理解できる人とできない人では、どう説明してもわかりあえないのかもしれませんね。
知り合いの人たちが「にゃんこすたーつまらない」「マヂカルラブリーはシュール系?だけど受け付けない。つまらない」「俺たちの方が面白いんじゃね?」「俺たちM-1出られるんじゃね」みたいな感じで盛り上がっていて、かなり癪に触った。
— 車 (@fox_tsukune) December 9, 2017
マヂカルラブリーを超える演技ができる素人がいたら見てみたいですね。野田のような変キャラを笑いにつなげるのは才能だと思います。考えてできるネタではありません。
M-1 グランプリ2017年12月3日 上沼恵美子がつまらないとマヂカルラブリーに対してブチギレ!!:
— あきな (@RecitaCalda) December 3, 2017
野田のキャラは、上沼恵美子が嫌いそうですよね。理解できないものには理解を示すことができない感じがします。ただ、それ以上にマヂカルラブリーを評価している人が増加しているのは事実ですね。
「マヂカルラブリー」は面白いの声も!
しかしやはり、「マヂカルラブリーは面白い」という感想のほうが圧倒的に多かったです。
マヂカルラブリーのラップバトルのどんぶり野郎めっちゃ面白いから
明日のネタも期待www
楽しみ— Yuri Aikawa (@riuyu_wakaia) December 19, 2020
マヂカルラブリー面白いわ
m1楽しみやな〜— グリフォン加-to (@plueMAX) December 18, 2020
明日のM-1が1番面白いネタが優勝する大会になるなら間違いなくマヂカルラブリーが優勝なんだけどどうなるんだろ。
— きくち (@sanagisan56) December 19, 2020
このライブのことをよく知らずに行ったらぼる塾と和牛とマヂカルラブリーのネタを不意に見れてしまって嬉しかった…!何気に久々に見た田辺さんのまーねー!は威力?が増してた 和牛は面白いはもちろんもはや綺麗だな~とすら思った マヂラブは何回も見たことあるネタなのにちゃんと爆笑出来ちゃう凄さ pic.twitter.com/CvyMSb0sMO
— あいまいみーまいん (@imymemine_san) December 11, 2020
マヂカルラブリーは本当に何度見ても面白いです。野田の演技力が際立っているから面白いのだと思います。ライブで見たらさらに面白いのは間違いありませんね。
マヂカルラブリーと東京ホテイソンがM-1決勝に行った今、野田さんとショーゴさんの即興漫才を見返したけどやっぱりめちゃくちゃ面白いんだよな~普通にネタに出来るレベルで面白いのに、最後に脱いでそれまでの面白さ台無しにする感じも好き
— あいまいみーまいん (@imymemine_san) December 3, 2020
マヂカルラブリーで村上とのコンビでも野田の面白さは際立っていますが、ショーゴと組んでも面白いでしょうね。ボケ担当同士のコンビというのは、グダグダ感も出て、それがいいという人もいそうですね。
ニューヨーク、見取り図、マヂカルラブリーは順当に来たし
錦鯉のサプライズもあるし
今年もM-1は面白い
金属バット、学天即、ぺこぱは敗者復活で帰ってきて欲しいな https://t.co/F8LPqNNaxa— ひまびと (@6oGyl8ldln25vbU) December 3, 2020
ニューヨーク、見取り図にならんで、やはりマヂカルラブリーの決勝進出を順当と見る人は多いようです。
これら9組誰が勝ち進んでもおかしくないですが、マヂカルラブリーにファイナルに進んでほしいですよね。
もうマヂカルラブリーが決勝進んでるだけで面白い
— 朱上 言 (@G_T_S_ultra) December 3, 2020
野田のパフォーマンスが見られるというだけでワクワクするというのはわかりますね。
正統派の漫才でないだけに、審査がもつれてきたときにチャンスはありそうですね。前半より、後半に出番が回ってきた時の方が、爆発力が発揮できそうなのでより期待できそうです。
「マヂカルラブリー」の人気ネタ動画まとめとネタの特徴
マヂカルラブリーの人気ネタ「毒爪」
引用:M-1公式チャンネル
あまり馴染みがないようなネタなのに、野田のふざけた演技とそれに一応乗っかかってあげる村上が微笑ましいw
マヂカルラブリーの人気ネタ 「寿司屋の職人」
「のーだーです。のだでーす。」笑えます。野田の演技は、完全にジャンポケの斎藤とかぶるものがあります。面白すぎますね。ブレイクする予感がします。
マヂカルラブリーの人気ネタ「ベランダ」
反復ネタの面白さが最高です。どんだけベランダ好きなんでしょうね。こういった野田のとぼけたネタがマヂカルラブリーの真骨頂ですね。
「マヂカルラブリー」のコンビ名の由来、野田クリスタル&村上の経歴
マヂカルラブリーの由来は特にないと言っています。
2007年に即席で結成したときもとりあえずお互いが思いついた言葉をつなげてマヂカルラブリーとしただけでした。
最近の若手の芸人さんは、(少なくとも表面的には)、コンビ名深く考えずにつけてる方が多いですね笑
ただ「マジカル」でなく「マヂカル」としているのは、検索で上位に来るであろうという計算があるそうです。
また結成の経緯については、当時大学生だった村上が相方を探していたところ、石橋哲也(カオポイント)に野田を紹介してもらったのですが、もともと村上は野田のファンだったので野田を勧誘してコンビ結成という感じだったとのことです。
コントを見ても、ふざけた野田に村上が優しくノッてあげる感じなので、かなりコンビ仲は良さそうですよね。
お二人の経歴も簡単にご紹介します。
ボケ担当の野田クリスタル(本名:野田光)は、1986年11月28日生まれ、178cm、A型、神奈川県立六ッ川高校出身。
15歳の時に「セールスコント」というコンビを組んで「学校へ行こう!」のお笑いインターハイで優勝しています。
当初「役満」というコンビを組んでいて2004年M-1で3回戦まで行っています。東京NSC8期と同期扱いです。
2020年にはR-1グランプリで優勝しています。
ツッコミ担当の村上(本名は鈴木崇裕(たかひろ))は、1984年10月15日生まれ、181cm、O型、愛知県新城市出身、法政大学出身です。
趣味は読書、日本文学、狂言、酒で、好きな食べ物はハンバーグ。法政大学では、お笑いサークルに所属していました。
東京NSC12期同期扱いですが、野田に引っ張られて東京NSC8期と同期扱いされることもあります。
村上の芸名は、大好きな漫画「東京大学物語」の主人公村上を引用しています。
まとめ
お笑い芸人「マヂカルラブリー」は、ボケの野田クリスタルとツッコミの村上のコンビです。
淡々としゃべるツッコミ担当の村上を無視するかのように主張する演技でボケる野田が漫才の成否を分けています。
マヂカルラブリーの芸名は、2007年に結成当初、その場限りと2人が思いついた言葉をつなぎ合わせて作ったものです。それが、ずっと使い続けられています。
野田のボケと演技力が会場の空気を飲み込むことができれば、否応なく笑いの渦が巻き起こり、さすがの上岡恵美子も高得点を出さざるを得なくなるのではないでしょうか。そうなれば、2020のM-1チャンピオンも夢ではないでしょう。
↓Amazonプライムなら30日間の無料お試しで過去のM1から2020まで無料視聴可能!↓
↓M1 2020の関連記事一覧↓
- 【M1 2020】錦鯉(芸人)はつまらない?面白い?ネタ動画まとめ!コンビ名の由来や長谷川&渡辺の経歴も!
- M1グランプリ(エムワン)2020の結果と採点の速報!優勝や決勝出場者と審査員をチェック!
- M1グランプリ(エムワン)2020の動画を無料でフル視聴する方法は?見逃し配信や再放送も気になる!
- 【M1 2020】マヂカルラブリーは面白くない?面白い?ネタ動画まとめ!コンビ名の由来や野田&村上の経歴も!
- 【M1 2020】おいでやすこが つまらない?面白い?ネタ動画まとめ!コンビ名の由来や小田&こがけんの経歴も!
- 【M1 2020】見取り図(芸人)は面白くない?面白い?ネタ動画まとめ!コンビ名の由来や盛山&リリーの経歴も!
- 【M1 2020】東京ホテイソンはつまらない?面白い?ネタ動画まとめ!コンビ名の由来やたける&ショーゴの経歴も!
- 【M1 2020】アキナ(芸人)はつまらない?面白い?ネタ動画まとめ!コンビ名の由来や山名&秋山の経歴も!
- 【M1 2020】ウエストランドはつまらない?面白い?ネタ動画まとめ!コンビ名の由来や井口&河本の経歴も!
- 【M1 2020】ニューヨークはつまらない?面白い?ネタ動画まとめ!コンビ名の由来や嶋佐&屋敷の経歴も!
コメント